今回はキャッシュフロー精算表で資産除去債務の増減を振り替える方法を、計算用Excelシートを交えて解説します。
資産除去債務は非常に高度な会計で、なかなかとっつきづらい負債科目です。しかし、構造としては難しく考える必要はありません。「負債の増加はプラスのキャッシュフロー、負債の現象はマイナスのキャッシュフロー」という法則さえしっかり押さえておけば、意外と単純に理解することができます。
簡単にいうと、資産除去債務は「撤去費用の未払金」と考えましょう。科目の増加要因が少しだけ難しいですが、それ以外は未払金と同じです。
それでは以下からExcelシートをダウンロードして、資産除去債務のキャッシュフロー振替の考え方を確認していきましょう。
Y530 資産除去債務のキャッシュフロー振替シート ver.1.1.1(Excelファイル)
※マクロは一切使用しておりません
以下ではこのシートの使い方と、資産除去債務の増減差額のキャッシュフロー上の考え方について解説します。