電子申告・電子納税がイマイチ普及しない理由

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
電子申告・電子納税が普及しない理由

日経新聞によると、首相の諮問機関である政府税制調査会が、ICTを使った納税手続き簡素化の議論を始めたとのこと。

電子納税、簡素化を検討 政府税調、利用拡大めざす(日経新聞)[外部]

政府税調の委員がエストニアや韓国など7カ国を視察して得た先進事例について報告。外国の例を参考に、ネット上で納税手続きが完結する電子納税の拡大策をまとめる。

記事によると、日本の法人税の電子申告割合は64%。これは税理士丸投げ型の中小企業ほど率が高いので、大法人は50%程度とのことです。

電子申告・電子納税の普及ペースが遅いのは、それ相応の理由があるからのはず。
記事では「政府は規制改革推進会議で、電子納税を普及させて企業の事務作業費などを2割削る方針を打ち出した。」とありますが、どうやって2割も削るんだろうという気がします。

なぜ電子申告・電子納税は普及しないのか

正直法人税と所得税がごちゃごちゃになっていてあまりいい記事ではない気がしますので、私が考える「電子申告・電子納税が普及しない理由」は以下のとおりです。

電子申告が普及しない理由

  • 最終的に社内でチェックするニーズがある
  • 特に結構細かく見てから自分で署名押印したいという社長は大企業でも多い
  • 拠点が多い場合、地方税申告の事前準備が結構大変
  • 全市町村で電子申告できるようになったのが割と最近で、まだ普及していない
  • どうせ印刷してファイリングするのだから手間はそんなに変わらない

電子納税が普及しない理由

  • 税金のような超高額支出を新しいシステムで行うのは怖い
  • 従来の支払決済の社内手続とのすり合わせが必要(めんどくさい)

上記のような理由で、そこそこ大法人のほうがむしろ導入しづらいところではないかと思っています。

電子申告・電子納税はどうすれば普及するのか?

思うに、これを使って業務効率が向上したという事例が広がっていくと同時に、電子申告・電子納税も広がっていくものだと思います。

読者の皆様で、「電子申告・電子納税をこんな風に使ったら業務効率がこれだけアップした!」という成功体験があれば、ぜひともコメント欄より教えていただけないでしょうか。特に上場会社様のご意見をお待ちしております。

というか、政府が事務作業を2割削減できるっていうなら、その内容を教えてほしいものです。そういった宣伝をもっとしていけば、必ず普及すると思うのですが・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

他社さんと匿名で意見交換しませんか?

株式会社経理救援隊では、経理に携わる皆さまの「他社さんはどんなことをしているのか?」という疑問にお答えするため、匿名アンケートによる情報交換会を組織しております。

無料の匿名アンケート会員に登録して、生の現場情報を交換しましょう。ぜひご参加ください。

詳しく読む

SNSでもご購読できます。

スポンサードリンク

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください