繰延税金資産とは
【税効果会計】によって計上される資産。将来の「節税」効果を資産として認識したもの。略して「DTA」(Deferred Tax Asset)。
過去の取引の結果として、将来の法人税等が会計上の利益水準に比べて少額となるときに計上される。たとえば過去に減損損失が発生すると、会計上は減価償却費が計上されなくなるため将来の利益水準が上がるが、税務上は従来通りの減価償却費となるため【課税所得】が上がらず、会計上の利益水準に比べて低い税額となる。この税低減効果を表すものとして資産計上したものが繰延税金資産である。
計上時には相手勘定として【法人税等調整額】というP/L科目が計上される。
まったく余談だが、日経新聞がよく「繰り延べ税金資産」と書くが、このような開示は見たことがない。
コメント