TOBとは
株式の買収において、株式市場とは別枠で売り手を公募し、均一の条件で買い集める手法。Take Over Bidの略。株式公開買付、テンダーオファーともいう。
TOBを実施する場合、まず買い手はTOBを宣言し、株主に対して株式買取りの条件(金額など)を提示する。株主はこれに対し、その条件で売るか売らないかを各自の判断で決めることができる。買い手は応じてくれた株主から、提示どおりの条件で買うことができる。
金融商品取引法に規定された法定の買収方法であり、すべての株主に平等の条件で売却のチャンスが与えられることから、公平性が高い。投資家保護のため、上場会社の株式を一定量買収する場合はTOBによらなければならないというルールが存在し、上場会社がターゲットとなるM&Aにおいては必ずニュースになる。
敵対的TOB
TOBは買い手が一方的に宣言することが可能で、TOBが宣言されると買収対象会社の経営陣はそのTOBに「賛成」か「反対」か、または「中立」かの意見を表明する。経営陣が反対する中で強行されるTOBを敵対的TOBという。TOBに応じるか否かはすべて株主の自由であり、単純に金額に納得がいけば売ってしまってもよい。
ただし、敵対的TOBの成功事例はそう多くはない。敵対的TOBはイメージが悪いこともあり、証券会社も手伝いたくないので、そもそも案件が少ないのが現状。